BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKを実際に使用した感想!【口コミ体験レビュー】 | 気になる口コミ・評判blog
当サイトはプロモーションが含まれています

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKを実際に使用した感想!【口コミ体験レビュー】

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判

Bluetooth機能が付いて値段もお手頃で人気のキーボード「BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BK

このキーボードを購入を検討している方が最も気になるのが口コミでの評判ではないでしょうか?そこで当サイトでは、このキーボードを購入して実際に使用した体験談と口コミについてまとめてみました。

BUFFALO(バッファロー)のキーボードBSKBB105BKを、衝動買いして損をする前に以下より読み進めてみて下さい。

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKの基本情報

購入価格 2022年11月 Amazonにて1,680円で購入
本体サイズ 長さ15.2 x 幅44.3 x 高さ3.1 cm
重量 約475g(電池含まず)
キーピッチ 19mm
キーストローク 3mm
接続 Bluetooth Ver.5.0 class2
電池寿命 想定使用可能時間/1,354日 単3形電池1本
保証 6か月間
その他機能
  • 最大3台のペアリング情報を記憶可能
  • キーボード角度調節機能

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKを実際に私が使用した感想!

以下より、BUFFALO(バッファロー)のキーボードBSKBB105BKを実際に使用した体験談をもとに、中立的な立場で包み隠さず感想をまとめましたので、確認してみて下さい。

箱はこんな感じです

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判
箱はこんな感じです。なんの変哲もない箱ですが一応撮影してみました。笑

本体はこんな感じです

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判

見た目は重厚感のあるデザインです。さわってみると頑丈な作りをしているとわかります。

本体の裏側

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判

裏側には、キーボードの角度調整するための脚が付いていました。

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判 width=

脚を立てるとこんな感じで、若干頼りない感じがします。ただ実際にこの状態でキーボードを打ってみると安定感はありますね。

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判

自分は手元にパッドを置いて使用しているので、角度調整は使用していません。BSKBB105BKは高さが若干高めと感じるので、角度を付けると逆に使用しにくい感じがしました。

キーストロークについて

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判

キーストローク(キーを押したときの深さ)については3mmとなっておりまずが、実際に使用してみるともと深いと感じる使用感でした。

タイピングする時に、指を上げないと引っ掛かりそうになる感じがします。個人的にはこのあたりが自分にとっては違和感がありました。

またキーボードを打つと、ガシャガシャ感があり音も結構しますので、音を気にしなければならない環境で使用する時は注意が必要です。

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKを実際に使ってみた感想【まとめ】

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判

ここからは実際に使用しての感想のまとめを、悪いところも良いところも包み隠さず伝えていきたいと思います。あくまでも個人的なですので参考程度にして下さい。

悪いと思ったところ

    • キーボードの高さが高く感じて、打ちづらいと感じた
    • キーボードのガチャガチャ感が気になる
    • スリープからの復帰が出来なかった

一番気になったのは、キーボードの高さです。キーボードの高さがあると指を高めに上げなければいけないので、正直タイピングしていると、疲れを感じやすくなります。

自分の場合、長時間キーボードを打つことが多く、正直bskbb105bkを使用していると指の疲れが早くなる感じがしました。このあたりは好みなどもあり個人差はあると思います。

次にキーボードを打つ時のガチャガチャ感があり、音も大きめなのが気になりました。これも個人的には結構気になりました。ガチャガチャ感が安っぽい感じがしました。(実際安いですが…)また音は結構大きめなので、うるさい音は避けたいと言う方は注意した方が良いですね。

最後にこれは自分のパソコン環境の問題かもしれませんが、スリープからの復帰がキーボードで行えませんでした。色々設定の情報を調べてみたのですが、どうやってもスリープ復帰してくれません。サブのパソコンでも同様にスリープ復帰してくれず若干不便です。

スリープ解除はできればキーボードで行いたかったので…。

以上、個人的にではありますが悪いと思ったところをまとめてみました。

良いと思ったところ

  • Bluetooth機能付きなのに安い
  • 丈夫な作り
  • 電池が単3一個でよいところ

Bluetooth機能付きでこの値段なので、コストパフォーマンはかなり良いキーボードということができますね。有線ではなく、無線で切り替え機能もあるので性能的にはかなり良いキーボードと言うことが出来ます。

次に見た目も重厚感のあるごつい感じのデザインで、丈夫さもあります。普段強めにキーボードを叩く方にとっては良いかもしれませんね。

最後に電池が単3一つで良いので、費用の負担になりにくいのが良いですね。BSKBB105BKはサブとして使用しているため、電池の持ちはまだわかりませんが、これで長期間持ってくれればかなり嬉しいです。

5点満点中で点数を付けるとしたら?

BUFFALO バッファロー キーボード BSKBB105BK 口コミ 体験談 レビュー 評判

3.5点です。

減点した主な理由としては「長時間使用すると指が疲れやすい」「ガチャガチャ音が気になる」の2つとなります。

ただBluetooth機能が付いており、しかも最大3台のペアリング情報を記憶可能なので高性能なキーボードなのは確かです。値段も安くて購入しやすいのも大きなメリットと言うことができます。

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKの中立~悪い口コミ

ここからは、BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKを購入して実際に使用した方々の口コミについてまとめて行きたいと思います。

口コミの中でも気になるのは、良い口コミより悪い口コミですよね。そこでまずは悪い口コミについて取り上げて行きたいと思います。

接続は快適ですが、ボタンが硬いのか深いのか、かなりしっかり押さないと反応しない為、長時間のタイプ打ちは指がかなり疲れます。

引用元:amazon.co.jp

丸一日、仕事で使用しましたが、接続も動作もまったく問題ありません。
けれども、キータッチが好みに合わず、使用をやめました。
ストロークが深く、カシャカシャという感じのタッチが苦手でした。

引用元:amazon.co.jp

「使用感」に関する口コミですが、自分も同じような感想を持ったので取り上げてみました。ストロークが深く感じるので、長時間使用は指が疲れる傾向はありますので、このことは留意しておいた方が良さそうです。

ですがこの使用感の好みは人それぞれですので、自分の好みによって決めれば良いことですね。

 

そーっとタイピングしてもカタカタ音が響きます。キーを押した時のボタンの沈み方が深すぎてあまり好みではありませんでした。次は静音タイプを買おうと思います。

引用元:amazon.co.jp

フルサイズBluetoothでコスパよいです。ただスペースキー(大きい)の打音がカチャカチャうるさいかなぁ、、あとはたまに一押しなのに複数連打される時がある。でも、コスパ的に許容できます。

引用元:amazon.co.jp

「音」に関しては大きいとの声がありました。(私も実際に使用して感じました)これは静音機能付きのキーボードでは無いので仕方ないかですね。ただ静かな環境で使用する方は、この点は注意した方が良いでしょう。

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKの良い口コミ

ここからはBUFFALO(バッファロー)のキーボードBSKBB105BKの良い口コミについてまとめて行きます。

この価格でこのクオリティーは文句無いです。

引用元:amazon.co.jp

Bluetoothタイプのキーボードはコンパクトな製品(=使いやすく無い)が多く、標準的なキーボードを探してこれを見つけた。
これといった特徴があるわけでは無いが、そこそこの値段で使いやすくていいキーボードである。

引用元:amazon.co.jp

「値段」に関してはコストパフォーマンが良いとの声がかなり多いです。Bluetooth機能・3台の切り替え機能が付いての値段なので、価格に関する評価は高くなっています。

 

テレワークで2台のノートパソコンを使用しているため、切り替えが楽なものを探してこれを購入しました。
ファンクションキーが右下にしかないため切り替え時に少し戸惑う事もありますが、それ以外問題なし。
ブルートゥースが途切れるとのコメントがありますが、パソコンの設定で途切れなくできます。

引用元:amazon.co.jp

キーをどれか1個タッチするだけで直ぐPS4と繋がるので簡単で便利です
また3個の機器を設定出来るという事で1番にPS4、2番にTVを設定してみました
ボタン切り替えで使えるので大変便利で満足です

引用元:amazon.co.jp

「切り替え機能」に関する口コミでは便利と評判になっています。この切り替え機能を上手く使用すればかなり便利なので、これを目的に購入している方も多数います。

 

Bluetooth接続ですごく便利です

個人的に打ってる感があっていいですが、音が小さいのが好きな人には不向きです

引用元:amazon.co.jp

Bluetoothの接続も良好です。高級キーボードには薄すぎてストロークが少ないものがありがちですが、このキーボードは本当にちょうど良いと感じます。長く使って、打感が良いこと、打ち間違いが少なくなったことに気付きました。

引用元:amazon.co.jp

「打ち心地」についての口コミです。この打ち心地については個人差がありますが、良いと感じている方も多いので紹介しておきます。

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKの口コミまとめ

  • 音が気になる
  • 打ち心地に好き嫌いが別れる
  • Bluetooth機能・3台切り替え機能が便利
  • 機能に対してお値打ちでコスパが高い

BUFFALO(バッファロー)のキーボードBSKBB105BKの口コミをまとめると上記のようになります。値段の割に高機能でコストパフォーマンが良い点が最も評価が高い部分と言えるでしょう。

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKをおすすめしない人

  • キーボード打音が静かな方がいい方
  • キーボードの高さが低い方が良い方

BUFFALO(バッファロー)のキーボードBSKBB105BKを購入を検討している方で、上記に当てはまる方は、よく検討した方が良いと言えます。

自分も使用してみて上記は気になるところがありましたので…。

BUFFALO(バッファロー)キーボードBSKBB105BKをおすすめする人

  • Bluetooth機能が付いているキーボードが欲しい方
  • 切り替え機能の付いているキーボードが欲しい方
  • コストパフォーマンの良いキーボードが欲しい方
  • 電池寿命が長めのキーボードが欲しい方

BUFFALO(バッファロー)のキーボードBSKBB105BKは上記に当てはまる方はおすすめです。若干打ち心地に関して好き嫌いが別れるにしても、コストパフォーマンの高さはかなり魅力的です。

とりあえず、Bluetooth機能が付いているキーボードが欲しい方などはおすすめできると言えます。値段もセール時などはかなり安く購入できる時もあるので、チェックしておくと良いでしょう。

【2023年最新】中古パソコンおすすめショップ人気10選をチェックする

まとめ

今回はBUFFALO(バッファロー)のキーボードBSKBB105BKの実際に自分が使用した体験談や口コミについてまとめてみました。

機能を考えるとコストパフォーマンスは高めとなっていますので、気になる方は要チェックのキーボードと言えます。

お忙しい中、最後までご覧いただきありがとうございました。

error: Content is protected !!